MacでRuby on Rails3.0 事始め

■朝食会の情報登録サイトを作る!

毎月やっている朝食会の情報を登録するシステムを作ろうと思い、
PHPで作成してみたが、途中で面倒になってしまった。

そこで、友人のススメもあり今さらながら、Ruby on Railsで作ってみることに。
といっても、Rubyも使ったことないのにRailsも何も知らないんだが


■まずは準備から

さて、まずは参考書を買うことに。

Amazonのレビューを見ながらO'Reillyの本

『Head First Rails――頭とからだで覚えるRailsの基本』

が面白そうだったのでこれを購入。

読んでみると、O'Reillyは難しいイメージがあったが、
コードの説明よりも絵が多く、説明のコメントも多くて結構わかりやすそう。

資料は準備できたので、MacでRailsを使う環境セットアップを始める。

ネットで探したサイトを見ながらコマンドを実行・・・

$ sudo gem update --system
$ sudo gem install rails
$ sudo gem update rake
$ sudo gem update sqlite3-ruby

と、ここでふと気づいた。

Railsの最新バージョンは3だったが、Head First Railsはバージョン2で書いてある・・・

今のバージョンは、、、?

$ rails --version
...
Rails 3.0.7


おっと!バージョン上げてしまった!

会社の人に聞いた話では、2と3では結構違うから、
2のソースを3で動かすとエラーが出まくるという話だったが。。。

まぁ、どうせそのうち3でやるんだし、このまま行くとするか。
(本当は2に落とす方法がわからなかっただけ?)

始める前から若干つまずいたが、気にせずにレールに乗っていこう( ̄▽+ ̄*)